年末、年始のお知らせ

年末年始に伴いまして、12/30(木)〜1/2(日)の間お休みをいただきます。
Mailなどは,なるべく返信するように致しますのでお見積もりや、
ご相談等ありましたらご連絡ください。
Chet Baker / Let’s Get lost

2011

あっと言う間に12月というか、すでに半ば。
おかげさまで最近は忙しくさせて頂いておりました。
溜まりに溜まった事務仕事も、そろそろなんとかしなくてはいけないのですが…
とにかく寒さに負けず身体を暖かくして、元気にやっていこうと思っています。
少し前にですが、来年の手帳とカレンダーを買いました。

カレンダーは葛西薫さんデザインのカレンダーです。
以前も同じデザインのものを利用していました。
カレンダーをぱっと見ただけで、日にちが頭に入ってくるような
とても使い易いカレンダーだと思います。
手帳はモールスキンのを初めて買いました。
ほんとはこの大きさ、あまり好きではありません。
普段はバックを持たず手ぶらで行動したいので、
今まではポケットに収まる細長いのを、使っていたのですが、
スケジュール管理があやしくなってきたので、大きめのものにしました。
(今、見積もりさせて頂いている物も製作は3ヶ月先だったり半年先だったりで
細かく書いておかないと忘れてしまいます)
来年は仕事でびっちり手帳が埋まるように、がんばりたいです。

材料

注文していた材料が届きました。
ナラ、メープル、タモ

後はウォールナットとホワイトアッシュが良く使用する材料です。
表情や質感が好きで特に,楢とウォールナットはよく使います。

納品

今日は渋谷のお宅まで、オーダー頂いた小箱の納品に行きました。
宅配屋さんに頼もうかと思っていたのですが、ガラスを使用した
繊細のものなので直接持って行くことに。
大変、気に入って頂けたようで、とても嬉しかったです。
家具を作ってきて、本当に良かったと思える瞬間です。
木にまつわるお話を聴かせて頂き改めて、素材について考えさせられました。
渋谷まで来たので、ついでに以前から行こうと思っていたショップに寄って帰りました。
最近改装したノース・フェイスの原宿店(個人的に好きな内装です)
近くのノース・フェイス・スタンダード(下)(実験的な内装です)

外苑前に移動して、雑貨とワインのお店ドワネル
青山のシボネにと駆け足で回ってきました。
とても充実した1日でした。

オイル

久しぶりオイル仕上げの家具を製作しました。
オイルもいろいろと種類があって
アウロ社やリボス社が有名なのです。
ウチでは煮亜麻煮油を使用しています。
(亜麻煮油に乾燥剤を加えたものです)
仕上げのワックスに使っているのがビーズワックス。
蜜蝋を湯煎で溶かしてテレピン油を加えます。

手間はかかりますが、今の所この方法を採用しています。
話は変わりますが日中、製作をしているので
夜は事務仕事、図面の作成、見積もりなどをしています。
そんなデスクワークにかかせないのが音楽です。
今、一番楽しみにしているのは金曜日に更新されるインターネットラジオ番組
AUDIO HOUR
毎回、僕好みの選曲です。今回はビートルズカヴァー特集で良く分かんない
ものが多いですが(来週に期待)、ゆるい感じとか好きです。
それかラジコ聴いてます。(まだ関東限定なのかな?)
AUDIO HOUR でも1曲かかっていたTerry Callier。
大好きなアーティストなのでこちらも

この曲が入ってるオケイショナル・レインっていうアルバム。ジャケットも好きです。

製作中

昨日は、打ち合わせで清澄白河に行きました。
初めて行ったのですが、すごく良い所ですね。
大きな公園があって、緑が多くて、小さなお店がたくさんあって。
将来ここに、ショールームもを作るのも良いかな〜とか
(家賃の相場は全然分かりませんが)
帰る途中、駅の周辺をブラブラしながら考えたりしました。
日曜日は半日働いた。ということで今日は午前中、休みにして新宿まで。
(とても忙しい時はそうも言ってられないですが)
午後からは製作です。


少し変わったものを収納するための箱で2台あります。
(2台を現場で組み立てて1台に)
シナの積層合板を使っていて、木口には薄い縞模様が見えます。
(そのままデザインに活かします)
まだまだ完成ではなくて、ひとつひとつのマスに扉を付ける作業が残っています。

さいきんの

Kanye West – Runaway (Video Version) ft. Pusha T

最近、毎日聞いてます。時間がある人は30分くらいのフルバージョンを見てみてもいいかも。
Budvsky – Last Time in Clerkenwell

ノリが良くって最高!
キャラクターがユーフラテスのこんがらがっちに似てる気がする。

旅 #6

もう半分くらい忘れかけていますが、ヨーロッパ旅行の続きです。
ローマ、インのチューリッヒ、アウトの予定でたてた今回の旅行
最後の2日間はスイス、バーゼルのユースホステルに泊まりました。
ここのユースはアートの街バーゼルらしい
デザイナーズホテルのようなユースです。
全てが高価なスイスではとても助かる存在でもあります。
ここに泊まるのは2回目で6年前ヨーロッパをひとりで回ってたときも4日ほど滞在しました。

ヴィトラ社製のプルーヴェの椅子がたくさん並んでいます。
バーゼルからアクセスのいいところに
ヴィトラ社の工場があるからだと思われます。
(たしか工場の前の通りはイームズ通りって名前だったような)
工場の敷地内にも名建築が何個かあるのですが
今回は時間の都合でいってません。
前回バーゼルに滞在したときは工場内を巡るツアーに参加しました。
(ツアーに参加しないと見れない建築が多数あります)
英語とドイツ語の説明でしたが、どちらも苦手な僕は
なにを言ってるのか、さっぱりわかりませんでした。
今回はゆっくり時間を作り
美術館めぐりとライン川沿いの散歩を楽しむことができました。

見てきたものや感じたことなど、
どんどんこれからの家具作りに取り込んでいきたいです。

旅 #5

だいぶ時間が空いてしまいましたがヨーロッパ旅行の続きです。
イタリア北部のドロミテ渓谷を後に、オーストリア経由で
スイスに移動しました。
鉄道でクールまで向かいローカル線に乗り換えてイランツという街に
すっかり世界の車窓からみたいな雰囲気。
さらにそこからバスに揺られバルズ(therme vals)という温泉の村に行きました。
人口よりヤギか羊が多いと言われているようなところです。
ここに来た目的はずっと行ってみたかった
建築家ズントーの温泉施設です。

中では水着を着て温泉につかります。
内部は撮影禁止だったので撮っていません。
(気になる人は検索してみてください)
僕の文章力では全然、表現できませんが
ストイックで繊細な建築です。その中にも遊び心(いろいろな温泉)があって
ちょっと感動してしまいました。
遠いけど、また行きたい!
もうひとつここの良いところは周りの山や村です。
温泉から目の前に山が見えるし、辺りを散策も楽しいです。

次回はバーゼルです。

納品の続き 伊香保ノスタルジー

納品ついでに美味しいものを食べたり伊香保温泉に行ってきたりしました。
まずは群馬名産の豚。豚しゃぶをいただきました。

トントン広場って所です。
お店の入り口には囲いに囲まれた、かわいい子ブタたちを見ることができます。
その後お店では豚肉料理ざんまいという、なんとも複雑なしくみのお店です。
しかし、そんなこと忘れてしまうくらい。
豚しゃぶは美味しかったです。
だんだん歳をとるにつれて牛肉より豚肉が好きになりました。
これから →鶏肉→魚→野菜と変化していくのかもしれません。
翌日は伊香保温泉を散策に。
時間の都合で足湯にしか入れませんでした。
ただ意外と人が多かったのにはびっくりしました。
温泉街に多い、射的やお土産屋さんなど風情があります。
結構、古い建物もそのままで、
ちょっとくらい壊れてたり、傾いたりしてるくらいのほうが
ちょうど良いのかなと思ったりして見て回りました。


旅 #4

ドロミテの山登り。
一番の心配はロープウェイが動いているか?ということ
オフシーズンなので、行ってみないと分からないことが結構あります。
宿で運行を確認をし、カティナッチョに登るロープウェイに。

上のほうは曇っててよく見えません。
ここらのロープウェイは、ガンガン登って行きます。
あっという間に標高2000メートル。
ここからスタートです。山道が整備されていてとても簡単に登れました。
(コースにもよると思います)
[#IMAGE|f0237460_2201394.jpg|201010/15/60//|mid|490|327#]
[#IMAGE|f0237460_2231651.jpg|201010/15/60//|mid|490|327#]
[#IMAGE|f0237460_22404982.jpg|201010/15/60//|mid|490|327#]
[#IMAGE|f0237460_226038.jpg|201010/15/60//|mid|490|327#]
[#IMAGE|f0237460_2281728.jpg|201010/15/60//|mid|490|327#]
日本からバックパックに山靴を詰め込んできて正解でした。
ちなみに山靴は、ゴローさんのを使っています。
足に合わせて作ってくれるのもいいのですが
軽く履き心地がいいのでストレスを感じません。
あいかわらず上の方は良く見えませんでしたが、きれいな山でした。

旅 #3

アプリリア滞在後ローマからイタリア北部の街ボルツァーノに電車で移動。
そこからバスに揺られること40分、山間のドロミテ渓谷に行きました。
9月後半のドロミテは完全にオフシーズン。
日本でもあまり情報がなかったので行ってみるまでどうなるか分かりませんでした。
イタリアなのですがココの人はみんなドイツ語を話します。
最近になって世界遺産にも登録されました。
予約したホテルまでバスで行こうとしたのですが言われたバス停を
降りてもホテルが見つかりません。
別のホテルの人に場所を聞くと、間違えて一個前のバス停で降りてしまったみたいです。
しょうがなく次のバス(1時間後)が来るまでカフェで時間を潰していると
予約したホテルの人が車で迎えにきてくれました。
到着したのは小さなホテル,アドレー(ADLER)
辺りにはもう一件、建物があるだけでほとんど緑に囲まれてます。
着いた頃には、すっかり夜だったので部屋に荷物を降ろし晩ご飯にしました。


ここのホテルのオーナーが食事を運んでくれるのですが
渋く、すごく雰囲気のいいおじさんです。映画にでてきそうな。
御飯もまた控えめな味付けですごくおいしい!ちゃんと4皿でます。
部屋もきれいでこじんまりとしてるのですがとても素敵です。
これで1泊66ユーロ(オフシーズン料金)だったのですごくお勧めです。
また行きたい。

hotel adler気になる人は是非行ってみてください。
ボルツァーノからVigo di Fassa 方面に向かいNova Levanteの次のバス停です。
バス停の名前はたぶん無いのかな(?)運転手さんにアドレーまでと言ったほうが無難です。
ここのバス停まで着いてしまえばすぐ目の前です。
次は山に登ります。

旅 #2

アプリリアの1日目
夕方までアプリリアの山の方をドライブ。
その夜、おじさんの息子、ヨーゾーさんが友達と最近オープンさせた
ピザ屋さんに行きました。

ここのピザはシンプルで抜群においしかったです。
ピザ生地とチーズが良くないとできない味だと思います。
木、金曜日だと混むから今日行こう(水曜なら誰も来ないよ)と言われたのですが
入ったときは2,3組だったのにもかかわらず
お店を出るころには、テーブル待ちのお客さんがお店の外に並んでいました。

今のアプリリアの中では、すごく活気のある場所だと思います。
家族連れや女性のグループなど、様々な人が来ていました。
最後にお土産で持ってきただるまをプレゼント。

(左:ヨーゾーさん 右:一緒に始めたシェフ)


la strana coppia
Via Aldo Moro94/d-Aprilia(LT)
Tel:0692858012
アプリリアにお出かけの際は是非お立ち寄りください!

ソファが完成しました

張り屋さんに注文していたクッションが出来上がり
本体にウェービングを貼って完成しました。
今回のソファはだいぶゆったりした大きさになっています。
大人が横になって寝転がることもできますし、あぐらもかける
とても贅沢なソファです。しかもオットマン付き。
(広いお部屋の方には是非、オットマン付きをおすすめしたいです)

今回のソファは座面、背面ともに表、裏、同じ生地を使用しています。
少しの汚れならカバーをファスナーで取り外し水洗いできますし
片面におおきな汚れや穴を開けたとしても裏側を表に使用できます。
また定期的にクッションを裏返すことで生地も長持ちします。

使っていくうちにオークと籐の色も濃くなって、ますます雰囲気も増すとおもいます。
今週末のお届けです。

旅 #1

今回の旅行。
イタリアでは奥さんの親戚にお世話になったり
ユースホステルを使ったり工夫しながらの節約旅行です。
ローマ空港を降り立った僕たちを出迎えてくれたのは
イタリアに移住して50年くらい、親戚のおじさんと娘さん。
おじさんはひよこの雄と雌を分別するという
かなりめずらしい仕事をやっています。(今でも現役)
日本からイタリアに移住したのもその仕事がきっかけだったようです。
空港から車で40分くらい、おじさんたちが住むローマのペッドタウン
アプリリアという街に行きました。

すっかりおじさんのところでお世話になるつもりだったのですが
気を遣ってくれて、数少ないアプリリアのホテルを予約してくれてました。

(改装中だったホテルのバルコニー)
前半の4日間はアプリリアを拠点にローマを観光しました。
(ほどよく都会と田舎がまじった素敵な街です)

トリップ

13日間の長いお休みを頂きヨーロッパを旅行してきました。
出発の2週間前に出発を決め、急ぎでスケジュールを組み。
事前に仕事関係のみなさまに連絡、なんとか残っていた航空券にありつけました。
今回利用したのはタイ航空です。
行きは成田からバンコク経由でローマ空港に。
イタリア、オーストリア、スイスを移動し
帰りはチューリッヒ空港からバンコク経由で成田に。
(どちらも乗り継ぎも2〜3時間くらいでわりとスムーズでした)
ヨーロッパ内は鉄道とバスを利用して移動しました。

(写真はスイス航空のしっぽですが、乗ったのはタイ航空の飛行機です。)
自然や遺跡だけでなく、デザインにも触れることができた今回の旅行。
しっかり家具作りにフィードバックさせていきたいです。
今回の旅行、何回かに分けてこのblogにも紹介したいと思います。

オークと籐

製作途中のオークのソファ(背面)です。
仮組まで完了しました。
オークは塗装をすると飴色になるのでさらに籐との相性が良くなると思います。
アンティークなどでチークと籐の組み合わせの家具もたまに見かけますが
個人的にはオークとの組み合わせの方が好きです。
お互いの素材が時間とともに濃くなっていくのも楽しめる素材です。
walden

ラジオ

仕事中にラジオからち少し懐かしい曲が聞こえました。
こんなの

PVが好き。

今工場では、ソファの製作に取りかかっています。
午前中、1件打ち合わせがありました。
ちょっとだけ新しい取り組みに参加しようと思っています。

iPhone

最近、長年のドコモライフに別れを告げiPhone4に変更しました!
Xperiaとも迷ったのですが、月々の使用料が安いしデザインも良いし。
使ってみて早速なのですがソフトバンクという電波の壁にぶつかっています。
うわさには聞いていたけれど繋がりにくい…
メールとかリアルタイムに送られてこなかったりして。電話も繋がりにくい。
(高校時代の基地局が少なかったであろう頃の携帯を思い出しました)
使えない最新モデルにならないようになんとかしたいです。

サムスンのCM。短い時間で人の心に伝わるってすごいと思う。

walden

業務連絡

9/21~10/3までお休みをいただきます。
期間中はメールにてご連絡ください。
話は変わりますが念願だった一眼デジカメを買いました。
やっぱり好きです。こういったものは。
写真の写り方どうこうもあるのですが(背景のボケた感じとか)
なんか.メカっぽいところとか、たまらなく男心をくすぐられます。
ニコンのと最後まで迷ったのですがキャノンにしました。
walden

夜の工場

加工待ちの材料たち

daisuke hakamata

打ち合わせ

群馬にオーダーソファの打ち合わせに行ってきました。
ここ八王子からだと意外とアクセスが良く
2時間くらいで着いてしまいます。
提案させていただいたのは楢のソファ。
部分的に籐を使うこと提案しました。
シンプルで存在感のあるものをイメージしています。

家具の素材ついて

素材についていろいろと考えています。
木だけをとっても樹木の種類の他に塗装、仕上げなどによって様々な見え方があります。
一番わかりやすいのが古材を使ったりする家具ですが
なんせ高いし均一の材料がとれないことが難点です。
まだ先になるのですが
フシや割れが含まれている木材や 仕上げにバンドーソーの切り肌を残すなど
素材自体を活かした加工とか挑戦してみたいです。

コンクリの鉢。先日行ったアダムエロペビオトープで購入。
藤森照信さんみたいに素材の旅してみてもいいかもしれません。
daisuke hakamata

ビオトープ

白金台の家具屋BUILDINGさん依頼の什器を納品に行ってきました。
ついでにショップの近くでもあり 今、話題のアダムエロペビオトープで
ランチをご一緒してきました。
御飯もおいしかったのですが店内の内装が(奥の方の天井のヌケタかんじとかシャンデリアとか)
すごく気持ちのいい空間でした。(内装は山本宇一さん形見一郎さん)
BUILDINGさんは庭園美術館が近かったりビオトープが近かったりと
一本中に入ったところですがそこにも素敵な空間があります。
daisuke hakamata

クリニック

先日、クリニックの什器の製作と取り付けが終わりました。

他にも本棚やキッズスペース、洗面スペースなども製作をしました。
間接照明が入るとだいぶ違って見えます。

夏の終わり

まだまだ暑い日が続きますね。
僕はムシムシするのが苦手なので夏はあまり好きではないのですが
夏の始まりと終わりはすごく意識してしまいます。
それでもなぜか、夏の終わりが近づいてるのがなんとなく寂しく感じたり

今月、初旬から始まった病院の什器がもう少しで一段落しそうです。
daisuke hakamata

夏休み

大人になってからのの夏休みは一瞬ですね。
高知のはじっこの興津にいってました。

遠くて、その町にでるまで山を越えないと行けなかったりするのですが
初めて行ったときに一瞬でこの場所が好きになりました。
海がきれいで小さな島にいるような空気が流れています。
東京に戻ってからは、すぐに仕事モードです。

頂いたりしてだんだん緑が増えてきました。
ウンベラータ、ねむの木、モンステラ、名前がわからないもの、など。
看板の上にもプランターを置いてます。
多肉植物とネギ(食用)
緑が増えてきたことはうれしいかぎりです。

ただいま工房では病院のカウンターや什器など数点製作しています。
大型のものもあり、あっという間に工房が狭くなりました。
193-0803
東京都八王子市楢原町1451-1
tel&fax042-621-4088
mail email hidden; JavaScript is required

八ヶ岳

先日の休み。友人たちと八ヶ岳にキャンプに行ってきました。
曇っててあんまり山が見えなかったのですが
とても広いキャンプ場で休日にもかかわらず人が少なくて
のびのびと過ごせました。
翌日はハンモックの専門店、ハンモック2000と隣のギャラリーTRAXに。
以前こちらで買ったハンモックに付ける金具を購入。
いつかは家の中に吊るしたいです。

ちなみにハンモック2000期間限定で(8/15まで)世田谷で試乗や購入ができるみたいです。興味のある方は是非。
daisuke hakamata