
建築家の松葉さんから依頼いただいているラタンバージョンのtakao chair。
ラウンドした座面とラタンの組み合わせが可愛らしいです。
建築家の松葉さんから依頼いただいているラタンバージョンのtakao chair。
ラウンドした座面とラタンの組み合わせが可愛らしいです。
リフォームで関わらせていただいている、A邸の建具。チェリーで製作しています。
奥のショールームの壁面収納もチェリー。
チェリーは経年変化で色が濃く変化します。納品までは梱包せずになるべく濃い状態で持っていくようにしています。
手前のキッチンも来月、同じところに納品予定です。
文京区N邸にデスク付き本棚を納品しました。
ウォルデンの本棚でたびたび使用しているスリットデザイン。
この静かな主張がウォルデンらしさだと思っています。
チェリーとブラックの組み合わせ。
ショールームにもこちらのスリットデザインの本棚を設置しています。
今回はそれから展開をして同じデザインでデスクを作りました。
ウォルデンでは、今まで数多くの本棚を製作してきました。
本棚は、家具の中でも特徴的なもののひとつだと思います。
本棚をご依頼いただく皆様には、ストーリーを感じることが多いです。
リビングの壁一面にリブパネルと飾り棚を施工しました。
リブパネルは既製品で良いものがなかったため、ウォルデンにて製作をしました。リブ細め。スリットはさらに細めです。
飾り棚はキャットタワーをい兼ね備えています。
深いグリーンは特注色のエナメル塗装仕上げ。
飾り棚の強度を出すため、ボード壁を撤去して合板下地を入れ直しました。
それに合わせ、テレビを壁掛けに。配線もそれに合わせやり直しています。
テレビの下にはリビングボード。右の飾り棚の下には、キャットタワーが置かれます。
それらも想定して設計、製作をしています。
チェリーで製作したリブパネルはどんどん色が濃くなっていきますので、グリーンの棚板との相性もより深まっていくと思います。