食器棚 昭島市N邸

昭島市N邸に食器棚を納品しました。

胡桃とクォーツストーン、メラミン化粧板の組み合わせです。

高さが1000ミリとハイカウンターの食器棚。

天板を有効に使いたいとのことで、電子レンジは下のスペースに設けました。

電子レンジは左右に隙間を設けなくても良いモデルです。

電気機器などは、基本的にメーカーの推奨の隙間を設けるようにしています。

天板にはクォーツストーンを使用。

上から見るとL型の形状で、左の奥行きが深くなっています。

それらも有効活用できるように、工夫を凝らしました。

図面を見ていただくと右と左の奥行きが違うのが分かっていただけると思います。

ウォルデンでは、製作が決まった場合、現地採寸前に仮の図面を作成します。

それらを採寸の日程までにブラッシュアップさせ、採寸後、現地の寸法に合わせ図面を修正します。

今回は、製作に至るまで5,6回ほど図面を修正、提案をさせていただきました。

もっと少ない修正で決まる場合もあります。

その時その時でベストだと思う提案をさせていただきます。(図面修正には費用はかかりません)

間取りや収納の課題などを解決するのもオーダー家具の役割だと思います。

Mt.TAKAO series

建築家松葉さんデザインによるMt.TAKAOシリーズ。

ラウンドテーブル、アームチェア、ソファを製作させていただきました。

ゴールドメッキと欅材の組み合わせ。

ソファのクッションには本革を使用しています。

すっきりとしたデザインながら、しっかりとした存在感が魅力的です。

エグゼクティブデスク 品川区

品川区のオフィスにエグゼクティブデスクを納品しました。

天板はL型のウォールナット無垢材。ブラウン染色で少し色を濃くしています。

脚と袖部分はブラックのエナメルウレタン塗装で仕上げました。

デスク下には、引き出しワゴンも設置しています。

今回、意識したのは、見た目の軽さと重さです。

サイズが大きいため、圧迫感が出ないようにパネルの奥行きに変化を持たせつつ素材を変えることによって、スタイリッシュな印象になったと思います。