2019
今年も新しい家具づくりが始まっています。
本年もよろしくおねがいいたします。
新年早々、星野道夫の著書を読んでしまったせいで、急に山に登りたくなり近くの山、陣馬山に行ってきました。
陣馬高原下の登山口からの登山者は多いと思ったので、夕焼け小焼けの里という施設から登りました。
ほとんどすれ違う人もおらず、休憩時間も入れて6時間くらいで丁度いい感じ。
近所に良い場所を見つけてしまいました。
途中トレイルランニングをしている人とすれ違いました。トレランの人は早いスピードで登っていきます。
そのとき僕は何かで読んだシェルパの話を思い出しました。
シェルパはネパールの山岳民族で、エベレスト登山を計画している外国人の荷揚げや山岳のガイドをしています。
エベレストの登頂はシェルパの力なくしてありえません。
あるとき先を急ぐ海外の登山チームにシェルパは、休憩を申し出ます。あまりに先を急ぐあまり魂を置いてきてしまったと。
そんな話でした。
僕は、しっかり脚を地面につけて歩く事が好きです。
今年も地に脚をつけて地道に進んで行きたいと思います。